2021.08.27

もめごと

日常ブログ

みなさんこんにちは。

 

暑い日が続いております。

いかがお過ごしでしょうか。

 

大雨、洪水、地滑り崩落、猛暑・・・

このところ数十年に1度と言われる災害が世界中で毎年のようにおこっています。

 

環境破壊だとか、温暖化の影響だとか、そのほかいろいろと言われていますが、突き詰めれば結局は人間の活動に行き着くんでしょうけど。

どこどこの国がCO2を排出しすぎてるだとか、森林を伐採しすぎてるだとか、海に変なもんを垂れ流してるだとか、いろんな人がそれぞれの立場でのポジショントークをする限りは、何年たったって何十年たったって、今のこの状況は変わらないと思う者よりお伝えいたします。

 

 

世界中でのもめごとは上記した環境のこともあれば、宗教のこと、経済のこと、人権のこと、それぞれの人たちの感情も相まって結論なんて出ないということはわかるんですけどね。

どこかで落としどころを見つけて、妥協する部分をどれだけ相手側に負わせることができるのか、自分の側が甘んじて受け入れるのかのせめぎあいですよね。

一方的に全てを自分たちの思い通りに進めようと思うと、色々と問題が出てきて、もっとオオゴトになっちゃうでしょう。

 

追い詰めず、追い詰められず。

まあそれは政治でうまくやってもらうところなんでしょうが。

 

コロナについてもそうですよね

ロックダウンのこと、ワクチンのこと、入院制限のこと、そもそもコロナという病気に対しての考え方自体についても、千差万別たくさんの意見があって自分たちの思いを、それぞれのポジションで訴えますよね。

効果的な対策だけではなく、各々の思いをふまえ、それをまとめてどこが落としどころとして一番いいのか、それを考えて対策をうつ。

それも自分の考えや思いも入れて、そのうえ自分の責任で。

それが政治家のリーダーとしての役割だと思います。

 

好き勝手言いますよ、世間の人間は。

なんで飲食だけ、酒飲むとこだけ営業したらあかんねん、とか

なんでイベントに制限かけんねん、とか

なんで若いもんだけ悪く言われるうえに、ワクチン接種は後回しで、爺さんばあさんが先やねん、とか

大阪や東京の人間を見たらコロナと思われる、だとか

 

偏った意見にそった放送をするテレビ番組もあるし、Web上にはホントかウソかもわからないような怪しげな内容が、いかにもホントのことのように流布されていたり。

自分の思っていること、内容に沿った番組や情報のみを選択してインプットしてる人たちの多いコト。

そしてその内容以外の意見や情報を目にしたときの拒否感たるや、見ているこちらが目を覆いたくなるような恥ずかしさがあります。

 

決して今の政権、与党、指導者たる政治家に満足していません。

反対に不満の方が大きいです。

 

しかしながらそれは自分の立場があってのこと。

別の立場から見たら、よくやってるよ今の政権は、なんて方もいるしね。

 

正直なところ今のこの現状で、日本という国で、だれがどのような政党が政権をとってたとしても、やれることは大きな方向として変わらないと思います。

細かい部分の施策で違うことはあるでしょうが、だれがやったって世間の不満は抑えられないと思うしね。

あっちの人が良いと思ったことでも、こっちの人はアカンと思うこともあれば、そっちの人が良いと思ったことでも、あっちの人はダメって言ったり。

 

私は今の現状、理不尽だと思うことも大いにありますが、決まったことやお願いされたことはすべてやる。

しないよりはしたほうが良いのかどうかも曖昧ですが、とりあえずやります。

 

しかたないでしょ、自分たちで選んだ人たちが決めたことなんだから。

イヤなら次の選挙で別の自分の意見と合う人を選ぶべきだし、そんな人がいないのなら自分自身が立候補してあげるべき声をあげ、やるべきことをするのみです。

 

ワタクシはそんなことはやりたかないし、というかそんな能力がないのでできないといったほうがいいのでしょうけど。

であればおのずとやることが見えてくる、というもので。

ま、粛々と進めていくのみですね。

 

 

で今日は何が言いたいかというと、社内でもめごとがありました。

会長・社員①・社員②の3人で。

 

何でもめたかというと、ホントにくそしょうもないこと。

言葉は悪いですが、うんこちゃんみたいな内容です。

たまに出社したと思ったら、くそしょうもないことでもめる。

というか、まだうちの会社は、くそしょうもないことでもめるほど余裕がある。

ほんまにもめた内容は恥ずかしくて、公に出せませんね。

小学校のクラス会議みたいなことで、大の大人が一生懸命に話してて、最後は少しおかしくなりましたけどね。

 

なんてことを思いながら本日の営業を終了します。

久しぶりに会社へきたのにあんまり仕事が進まなかった者よりお伝えいたしました。

 

ではまたそのうち~